
2012年にハリウッド俳優チャニング・テイタム主演で大ヒットした映画「マジック・マイク(Magic Mike)」のミュージカル化が決定!この公演についてまだ詳細は発表されていませんが、現時点で好評されている最新情報をお届けします!
原作映画:マジック・マイクとは?

マジック・マイク(Magic Mike)あらすじ
主人公マイク・レーンはオーダーメイド家具屋を開業するため、数多くの仕事を掛け持ちしながらお金を稼いでいました。その1つが男性ストリップクラブで、彼は看板ストリッパーとして、この仕事に精を出していました。
ある日、マイクは日中の仕事で、19歳のアダムと出会います。マイクは仕事を辞めたばかりで行くあてのなかったアダムに、ストリッパーの仕事を紹介します。ストリッパーとなったアダムは才能を発揮し、またたく間に一躍人気者に。
その反面、多額のお金を手に入れたアダムは、酒、女、ドラッグの道へと引き込まれていきます。同時に、それまで行動を共にしていたマイクとアダムの関係も、ある女性との出会いをきっかけに変わってしまうことに。
ストリッパーという仕事に対する葛藤を抱きながら、仲間との絆と愛する女性との関係を守ろうとするマイクが取った行動は…。
是非観劇前に映画版「マジック・マイク」を見て予習しましょう。公式トレーラーを見るときっとあなたもこのミュージカルに行きたくなるはず!
最新情報!ボストンのトライアウト公演がキャンセル
この度、2019年末にボストン行われる予定であったミュージカル「マジック・マイク」のトライアウト(地方公演)が、制作スタッフの方向性の違いを理由に直前になってキャンセルされました。そのため、脚本担当と楽曲担当が降板し、現在は、監督のトリップ・カルマンと振付担当のカミラ・A・ブラウンが引き続きミュージカルの制作を行っています。
制作スタッフの変更は舞台のあらすじ設定にも影響しており、今回の舞台は映画「マジック・マイク」よりも前の物語が中心となり、主人公のマイクが大学生の頃が描かれる予定です。
最新制作スタッフ情報
現在キャスト情報を発表していませんが、作品を手がける制作スタッフをご紹介します。
監督:トリップ・カルマン(Trip Cullman)
ニューヨーク出身の舞台監督。2003年に公演された「Take me Out」でブロードウェイ監督デビュー。代表作には「ロビー・ヒーロー(Lobby Hero)」、「クワイア・ボーイ(Choir Boy)」などがあり、これまでにドラマ・デスク賞(Drama Desk Awards)にノミネート、オビー賞(Off-Broadway Theater Awards)演出賞を受賞した経験あり。
振付:カミラ・A・ブラウン(Camille A. Brown)
ニューヨーク出身の振付師、監督、ダンス教育者。2012年に公開された「A Streetcar Named Desire」でブロードウェイ振付デビュー。2019年公開の「クワイア・ボーイ(Choir Boy)」では、トニー賞振付賞をノミネート経験あり。
ブロードウェイミュージカル 割引チケット 絶賛発売中!
ブロードウェイミュージカルのチケットを、日本にいながら日本語で、どこよりも安く速く安心してご購入頂けます

- 割引チケットを即購入・即確約
- ご購入後でもキャンセルが可能
- ご予約からご入場まで安心の日本語サポート