The McKittrick Hotel(地図)
上演時間:1.5時間~3時間(途中休憩なし)
スリープ・ノー・モア (Sleep No More)|基本情報
劇場:The McKittrick Hotel | 530 W 27th St, New York, NY 10001(地図) | 初公演日 | 2011年03月07日 |
年齢制限 | 16歳以上 ※子供料金設定なし |
スリープ・ノー・モア (Sleep No More)|みどころ
日本未上陸!新感覚の体験型シアター
白い仮面を付けて、廃ホテルに一歩踏み入れると、そこは不思議な物語の世界。
スリープ・ノー・モア (Sleep No More)|ストーリーあらすじ
W. シェイクスピア『マクベス』より。
スコットランドの武将マクベスは、かねてより王位への野望を心に秘めていた。ノルウェー軍討伐の帰り、稲妻と雷鳴が響く荒野で、三人の魔女に謎めいた予言を受ける。それは、やがてマクベスがスコットランド王となることだった。
王位への野望を膨らませたマクベスのもとに、スコットランド王が今夜、マクベスの城に泊まる、という知らせが入る。時に気弱になってしまう夫に、マクベス夫人は、力づくでも王位を奪い取るようにそそのかす。寝室に忍び込み、王の暗殺に成功し、王位を手に入れたたマクベスだったが、罪の意識や王位を失うことへの不安から、血に染まった手で更に罪を重ねていく…。
スリープノーモア体験レポート掲載中
あっとブロードウェイのスタッフが、過去3回に渡って体験したレポートを掲載していますので、是非ご覧ください。
第一弾:2018年7月10日更新
スリープ・ノー・モア初体験レポ ▶
第二弾:2018年7月23日更新
また行ってきた!スリープノーモア写真付きレポ ▶
第三弾:2019年10月22日更新
スリープノーモアを徹底解剖レポ ▶
スリープ・ノー・モア (Sleep No More)|動画紹介
スリープ・ノー・モア (Sleep No More)|豆知識
廃墟ホテルが会場のスリープノーモア
スリープノーモアが提示する新しい世界観は、2011年のオープン以来、アートに目の肥えたニューヨーカー達を魅了してきました。 館内に施された凝った装飾やセットには直接触れたり、座ったりすることができるほか、劇中で起こる歌やダンスや芝居といった質の高いパフォーマンスも、好きなアングルから間近で見ることができます。 また、館内にはキャバレー形式のバーも併設されており、開演前と終演後はそこでお酒を楽しむこともできます。このように、五感すべてで物語を堪能できる作品は、世界的に見てもとてもユニークなものと言えます。
スリープノーモアの原作「マクベス(Macbeth)」とは?
スリープノーモアの基となる戯曲「マクベス(Macbeth)」は、1606年頃の書かれたシェイクスピア作品の四大悲劇の1つの最後の作品として知られています。物語の内容は、実在したスコットランド王マクベス(在位1040年–1057年)をモデルにしており、勇猛果敢で小心な主人公マクベスは、妻と謀って主君を暗殺し王位に就きます。しかし重圧に耐えきれず暴政を行った結果、貴族や王子らの復讐されてしまう物語です。また、1958年に公開されたアルフレッド・ヒッチコック(Alfred Hitchcock’s)監督によるアメリカ映画 「Vertigo(めまい)」をモデルとしており、サスペンスの神様と呼ばれた監督アルフレッド・ヒッチコックの作品の中でも、妖艶でかつ芸術性も高い傑作いわれているミステリーサスペンス作品です。
スリープ・ノー・モア (Sleep No More)|基本スケジュール
スリープ・ノー・モアは、明確な「始まり」と「終わり」がない、不思議なお化け屋敷のようになっています。
以下に記載されている「1時間」の間で、いつでも入場できるようになっています。
日曜日 | 16:00~17:00 $119~ 20:00~21:00 $119~ ↓1月のみ↓ 16:00~17:00 $119~ 20:00~21:00 $119~ |
月曜日 | 19:00~20:00 $99~ | 火曜日 | 19:00~20:00 $99~ | 水曜日 | 19:00~20:00 $99~ | 木曜日 | 19:00~20:00 $119~ | 金曜日 | 19:00~20:00 $139~ 23:00~00:00 $119~ または 18:30~19:30 $139~ 22:30~23:30 $119~ |
土曜日 | 17:00~18:00 $139~ 21:00~22:00 $149~ |
※料金はお一人様あたりの料金の目安となります
ご予約の流れ
Sleep No Moreは、お席はなく、ご自身で館内を回りながらご覧いただくショーです。
チケットは存在せず、ご予約代表者様のお名前にてご予約する形となります。
スリープノーモアはホテルチェックインのようにパスポートなどの写真付きIDをご提示いただいて、チェックインする方式となりますので、
必ず、当日ご観劇させれる代表者様にてお申込みいただく必要がございます。
※当日のチェックイン時のパスポートまたは写真付きIDは必須となります。
ご注意
チェックイン時に貴重品を除くお荷物はコートチェックに預けるように指示があります。
館内ではチェックイン時に渡される白い仮面を常に付けることが義務付けられています。
館内を歩き回りますので、歩きやすい靴でご入場されることをお勧めします。
演出の都合上、ご同行者と離れてに館内を回る可能性もございます。
中では話す事も携帯を触る事も禁じられてるので、
団体、カップルで行く場合は、玄関先にてお待ち合わせなど、事前に終演後の待ち合わせ場所を予め決ておくことをお勧めします。
スリープ・ノー・モア (Sleep No More)の感想|口コミ情報
ミュージカル「スリープ・ノー・モア」に関する皆様からのご感想を紹介しております。
ご帰国された後にでもご一筆を賜れますと幸いです。口コミのコメントはリアルタイムに反映されます。皆様からの評価、コメントをお待ちしております。
ミュージカル「スリープ・ノー・モア」の総合評価
このミュージカルの口コミ
会話がないのにここまで驚きと感動を与えてくれるショーはなかなか無いと思いました!
観劇ファンに聞くと必ず「ニューヨークに行くならスリープノーモア」と言われるほどの作品なのでずっと気になっていましたがようやく行けました。劇の中に入るという、完全に未知の世界!
入場前にドアの前で少し待つ時間があって寒かった。
荷物を預ける場所があるので、分厚いコートを着てても大丈夫!
ネタバレを見ても全然楽しめるので、何をコンセプトにしているかとか、
事前に知っていたほうがより楽しめるかも!
こんなにも情報を出してくれているのに、何も知らないままの方がいい!とおもって見に行ったら、全然理解ができなかったw(泣)少し内容や状況を理解していったほうが楽しめると思います!またリベンジしたいです!!
芸術性がありすぎて私には理解できませんでした。残念。
ネコ
会話がないのにここまで驚きと感動を与えてくれるショーはなかなか無いと思いました!
英語が不要なので、言語が不安な方にお勧めです!
みかん
観劇ファンに聞くと必ず「ニューヨークに行くならスリープノーモア」と言われるほどの作品なのでずっと気になっていましたがようやく行けました。劇の中に入るという、完全に未知の世界!あんなにわくわくしたのは久しぶりでした。
RYU
入場前にドアの前で少し待つ時間があって寒かった。
荷物を預ける場所があるので、分厚いコートを着てても大丈夫!
ネタバレを見ても全然楽しめるので、何をコンセプトにしているかとか、
事前に知っていたほうがより楽しめるかも!
12122
チケット手配ありがとうございました^_^
こんなにも情報を出してくれているのに、何も知らないままの方がいい!とおもって見に行ったら、全然理解ができなかったw(泣)少し内容や状況を理解していったほうが楽しめると思います!またリベンジしたいです!!
不思議な世界観。。
芸術性がありすぎて私には理解できませんでした。残念。
よしろう
チケットの料金間違ってるでしょって思うくらい高かったですが、あっとさんに聞いたらクリスマス時期で年で一番高い、との事。まぁ行きたいので奮発して買いましたが、まじで行ってよかったです。この世界観とここまでガチでイッちゃってる役者さんは日本には絶対いないと思いました。というか、演じてるっていうレベルでなくて、怖いくらいに、自分がタイムスリップして、その世界に入ってしまった、って感覚になりました。ただ、ただ、歩きまくりましたが、、、また行きたい。。。!
アサイ
異色とは聞いていましたが、ここまでとは、、、
ミュージカルと言うより、スリープノーモアって感じです笑
レポートの通り、たくさん歩きました。レポート読んでおいて本当に良かったです。
鶴
演劇好きの知り合いに、これだけは絶対観るべきとおすすめされこちらのサイトを通してチケットを購入。
舞台となる世界に紛れ込むという、冒険心をくすぐる摩訶不思議な構造に圧倒され、しばらくは寝ても覚めても考えてしまうほどでした。コンセプトも世界観も素晴らしい。
ニューヨークに来たなら絶対に行ってみってほしいと、私も同じように勧めたくなっています。
エンターテインメントが多種あるニューヨークですが、何を見ればよいのかわからず迷っているなら是非。
スキちゃん
楽しかったです!セリフがないので、英語がわからなくても十分に楽しめるのがいいですね!
途中から誰を追いかければいいのかわからなくなってしまったので、もし次回があるなら、追いかける役者さんを決めて挑みたいです^^;
たてしま
こちらのサイトのブログを読んでも分からい事だらけでしたが、行った後に読み返すと本当によく分かりました。
相関図を見てから行きましたが、これだけは行っても全く分からないままでした 笑
めちゃくちゃ楽しかったですが、外で待ってる間、寒くて死にそうになりました!それも良き思い出ですが・・・
AirChinaはヤバい
噂を聞いてからず—–と気になっていましたが、ようやく観に行けました。
建物に入った瞬間からまさに悪夢の中に迷い込んだようで、異世界体験をしたような感じです。
これはリピートをしてしまうかもしれない,,,,,
また観たい!
ちょっと高いかな~と思ったのですが、口コミがよかったので。
そして、マクベスをイメージしてるっていう事前情報があったので、You Tubeでマクベスを簡単に勉強してから行きました。
また帰りが遅くなることから、あっとブロードウェイのスタッフさんに何度もメールしてすいませんでした(u___u)*
マスクをつけて誘導されたあと、友人と離れてしまい不安になりましたが、
助言いただいた通り集合時間を決めていたので、エントランスで無事に合流することが出来き、無事にホテルまで帰れました。
友人とは別行動だったため、あらすじ?演出?も違って、感想を聞き合うのも楽しめました。
貰った仮面もいい思い出です。
しょうへい
超絶おもしろかったです。まんまと案内人にやられました。いきなり、最初の階で一人だけ降ろされて、降りたところに誰もいなくて泣きそうになりました。そこへ演者がやってきて、じーっと目を見つめてきて、死ぬかと思いました 笑。
どこまでが演技か分からないくらい、この世界に引っ張り込まれます、というか世界に落とし込まれた、というのが正しい表現ですね。人が少なかったのか、全然友達にも合わずで一人で永遠歩いてましたが、完全に時間を忘れて端から端まで見つくしました。一番歩いたのは俺だと思ってます!
見えざるもの
ニューヨークで日本にない体験といえば、ザ・ライドこのスリープノーモアかな?と思います!!
なんか芸術性の塊でしたね。参加者もみんな成り切っているので(ネタバレかな?笑)、思いっきり楽しむことができました!!
映画の世界に飛び込んだような感覚を味わうことができました。
素晴らしい体験をありがとうございました。
ロメオ
完全に迷いました。個人的には、地下の庭?墓場?みたいなところから進んで行ったほうがおもしろいと思います。
たまたまかもしれませんが、そのほうが人だかりが少ないと思いました。
キャストを走って追いかける旅行客まる出しの人を見てちょっとシラフになりましたが、とにかく雰囲気がやばいです。
ある意味、富士急のお化け屋敷よりも怖いですが、不思議すぎます。
ふらんだーす
入った瞬間に静まり返り、見えざる者になった瞬間、エンターテインメントである事を全く忘れて異世界に吸い込まれた錯覚に陥りました。何しろお店の店員とかキャストとか、オーラが出まくっているので、その世界に溶け込むしか無いというか、勝手に吸い込まれていきました。ホテル内はとても広くて、何も見えない真っ暗な部屋ばかり。明るいところがある、と思ったらけの男性がいたり、裸の女性がいたり、、、とんでもなかったです。でも全てがアートに見えるのはこの世界観があるからでしょうか。泣きじゃくって叫んでる(けど声が出てない)演技とか、本物でした・・・。日本ではありえないエンターテインメントです。絶対お勧めです。
トロール
入る前からずっとドキドキしました。
チェックインの仕方とか、教えてもらわなかったら絶対に一人で行けなかったです!
そもそも入り口がどこかがわからない!爆
めちゃくちゃおもしろかったですが、歩きすぎて筋肉痛です。
一人で行くのがおすすめかも!
うる星やつら
観光客が思いの外多くて、けっこう騒いでる人いたりしてちょっと萎えました(特に中国人、うるさすぎ)
女性二人組みでいきましたが、最初から離れ離れになった合流するのが至難の業でした。
中で携帯触ったらいけないけど、中国人がばりばり触っていたので、一緒になって友達に連絡しようとしたら係員の人に注意されました。いやいや、私より騒いでるあいつらを注意しろよって笑。
迷ったりなんだりで面白かったですが、物語というか、話の流れがさっぱりでした!
芸術性が高い
お化け屋敷?とはまた違う神秘的な場所でした。(笑)
客層は若かったです。ドラッグクイーンとかそういった系が好きな人は気にいるはずですよ
予想以上に面白かった
最初から最後までみっっちり楽しみました!!笑
予めこちらの観劇レポートや他のサイトで攻略方法を予習していたので、
ちゃんと動きやすい格好と靴で挑み笑。
とりあえずがむしゃらにキャストさんを追いかけました。
建物自体が暗いので、暗いとこが苦手な方にはあまりお勧めしないかもです。
とりあえず、自分もキャストになった気持ちで参加することが一番楽しめると思います。
※待合室のバーのお酒は高いので要注意。。笑
ミカママ
私は初めて行ってきました、娘に連れられて、何も知らづ行きましたが、英語がわからなくても、十分楽しめました、はまってしまって、帰ってから、マクベスやレベッカについて調べたり、スリープノーモア検索したり、是非またスリープノーモア見に行きたいです、一人のアクターを追いかけ続けたいけれど、観客が多くて、突き飛ばされたり、足踏まれたり、押されたり、追いかけ続けられなくて、見失ったりとそれでも、めちゃくちゃ楽しかったです、体も小さくて、遠慮して後ろにいたら、全然見えなくて、後半は頑張って、前の方に行って、見ました、とにかく、とっても楽しくて、ストーリーもダンスも魅せられます、一度だけじゃ、見ていないシーンが多すぎて、ストーリーも組み立てられないし、自分の中の謎も解けないし、とにかくまた行きたい
不思議な世界観
非常に不思議な空間でした。マクベスというよりもスリープノーモアでした。
マクベスを感じるのは少し難しいかもしれません。
芸術性の高い人なら楽しいかも知れません。
冴島
女の人が裸だし、男の人が血まみれだし、いきなり泣き叫ぶ人はいるし、でとんでもない所に来てしまったと思いましたが、それくらいすごい演技でした。しかも、それを触れるくらい近く目の前で見たので、自分が本当に見えざる者になった気分でした。小道具一つ一つ、映画のセット以上のクオリティで作られていて、相当お金がかかってるなと思いました(だからチケットが高いのか。。。)もう1度行きたいですけど、階段の上り下りでちょっと二回目はないかもしれません わら
りょうま
このサイトのレポートが2つある事に終わってから気付きました!もう一回行きたい!
Rikako
芸術性がない私には難しかった。。演劇というよりもアートに近いですよね?こういったものが日本にも上陸するのかな~と思いました。難しいですがニューヨークらしいものを見たいと思う人はいいと思います。
裂け目
チケットのとり方が分からなかったので、こちらでお願いしましたが、親切に案内してくれて足す帰りました。ただ、週末は$129、、、というのはちょっと高すぎるかな・・・。確かに日本で見れないものだとは思いますが、すごい豪華なお化け屋敷って思ったらこんなものでしょうか・・・。周りで走り回ってる人だかりがちょっと気が引けました・・・
前田
完全にこの世界観にやられました。日本ではありえない空間で、今回の旅行の一番の思い出になりました。隣のルーフトップバーに行って、30分待ちましたが、この場所も最高に雰囲気の良いバーで感動しました。NYに来たら絶対におすすめです!
闇の使いジャムリシ
日本にない、というか実現不可能なエンターテインメント、納得しました。でも、キャストが日本人になった時点で雰囲気皆無ですね。あんな至近距離で演技をしている人をまず見ることがないので、斬新すぎました。
たえこ
全く場所が分からず、迷って電話しちゃいました。親切に誘導ありがとうございました。
無謀にも一人で行ってきましたが、中に入って一人で行って良かったと思います。
おそらく2時間半くらい迷い楽しんだと思います。明日が猛烈に筋肉痛です。また行きたいです!
だまねし
公式サイトでチケットが買えず、こちらに流れつきました。あっとニューヨークさんがやってるサイトなんですね。2つのサイトの違いがあまりわかりませんでしたが(結果、あっとニューヨークさんで手配しましたので)、親切な対応ありがとうございました。個人的には85点くらいでしょうか。思っていた雰囲気はありましたが、野郎3人組で行くものではないですね、とにかく迷いました。が、ニューヨークにしかないものだと思います。
ちょうちょ
いろいろ見てたら2時間かかりました。そんなに時間がかかった感覚がなかったですが、けっこう動き回ったので翌日、足が筋肉痛になってました。階段は相当きつかったです。このホテルが気になってネットで調べてたら、またこのサイトにたどり着きました。読んだあと、もう一度行きたくなりましたが、明日帰国です。来年も行くかもしれません。
真島
待ち時間が長くて、その間に3杯飲んだのですが、やたら強いお酒が出てきてベロンベロンになりました。
途中、座って休憩してたら係員にどけと言われてイラっとしたら、係員じゃなくておもっきりキャストでした。しかもめっちゃかわいいし、酔っ払ってなかったらもっと楽しめたと思います。
★
スリープノーモアは1時間以内であれば、基本的に入場できるので、
早めに向かった方がいいです。
中ではバーがあってお酒の楽しめるし、
中にいるスタッフの方が怪しげすぎてそれもまた雰囲気を楽しむことができました。
会場のあたりは暗いので、一人の方は気をつけてください~!
KI.I
友達といってもいいけれど、結局中では別行動になってもいいから、
一人でも全然楽しめます。
スマホ
これ絶対日本でやったら流行るはず。でも規制とかうるさそうやから無理かも。
これだけ無法地帯な感じのアトラクションは珍しい。。。。もっかい行きたス。
落ち葉
当日私は午後7時の部に参加しました。当日会場へはタクシーでいきました。地下鉄から遠いので、土地勘ない人はタクシーをオススメですよ。会場へ到着すると、入り口にはすでに列が!外人さんばかりでした。その日の日本人は私達ぐらいでしたw 名前とパスポートを見せていざ会場内へ!!荷物は預けないといけません。その後暗い道を進むとバーに到着。。ってネタバレになってしまいますね。笑 とっても不思議な演目でした
Takahiro
ホリデーシーズンなのでチケットが高かったですが、
当日はたくさんの人が参加していて、新しいエンターテイメントを体験できて楽しかったです。
ニューヨークでちょっと違うことをしたいあなたにお勧め!
蒲田茂雄
いつもとはちがった体験をしたいとう方にオススメです。館内がとても暗いので歩きやすい靴でいかれることをおすすめしますよ
初体験の演目
一言。芸術ですね。
不思議
日本でも結構話題になっていて、友人に勧められて行ってきました。
チケットはホリデーシーズンだからか?すごく高くて、
ほんとに何もしらずにいったのですが、
なんというか、なんというか、言葉に表せないです。。。
これを楽しいと思うのか、芸術と思うのかは、
これは個人の感性の違いだと私は思う。
クルポン
すごかった。。
さすがニューヨークですね、
思いつくことが超えてます・
なんじゃこりゃ~
日本では絶対味わえない新感覚のショーです。
入って本当に真っ暗なので、怖かったですが、徐々にスリープノーモアの不思議さとか世界観がわかるようになります。
先にマップとか調べて、頭にいれておくとより一層たのしめると思います。
めんそん
こちらの体験レポートを見て、購入しました!
本当に体験してみないと分からないような不思議な世界観につれていかれます!
演者さんを追いかけまわるので体力は必要ですね
絶対スニーカー等動きやすい靴をはきましょう!
阿部
暗すぎて最初お化け屋敷かと思った。笑
友達とは想像通り最初からはぐれたけど、仮面を被っていたからか、恥ずかしがらずに案外一人でも楽しめることができました
るみ
内装が凄いこだわっていた。ただのセット以上の空間でした。是非参加してみてほしい
ポピー
体験型ミュージカルという感じ!
ひたすら役者をおいかけます!笑 すごく歩き回るので歩き慣れた靴がお勧め。
廃墟ホテルを舞台として使ってしまうなんてその発想が凄い!たくさんお部屋があって、その中で役者たちが演技しています。
もか
ここでチケット買っておいてよかったです。
予約完了のメールの中に書いてあった地図と入場の仕方を教えてもらわなかったら完全に迷ってました。
来年またニューヨーク来るので、その時も絶対きます!
ゆかり
普通の劇とかミュージカルとはわけが違う。
これは体験した人しか分からない感覚
めちゃくちゃはまった
あの始まる前のぞくぞく感もたまらない!
れみ
渡されたお面が意外としっかりとした作りでよかったんだけど、持って帰るのにはちょっとじゃまになる感じ。。笑
レンタルで貸出されて、終わったら返すというシステムにならないかな~
林檎
役者を追いかけるドキドキ感、いつ仲間とはぐれるか分からない、焦り感と、
なんだか違う次元にきたみたいで、貴重な体験でした!!
動き回るので、女性はヒールとかはやめたほうがいいかも。
栗木
仮面越しから見る演技はより一層迫力があり、観客を巻き込むあたりが日本じゃ考えられないようなアイディアばかりで、新鮮!
ばたこさん
一緒に行った友達が店内が暗すぎて泣いてました(笑)
お化け屋敷苦手な人はやめたほうがいいかも?
私は個人的に好きでした。体いっぱいで表現する演者の演技に目が離せませんでした。
迷子ちゃん
完全迷子になりました。
一緒に行った友達は40分前に外で待たしてしまいました。
携帯とか触っちゃ行けない感じだけど、絶対はぐれるので、絶対に連絡手段持って行った方が良いと思います。
beth
内容を持っと調べておくべきだったーーー!!
演技を見るのは面白かったけど、ストーリーについてもっと知ってたらもっと楽しめた気がした
気ままに旅するこ
チケットは高いけど、日本では味わうことができない体験をできてよかったです。
私は友達2人といきましたが、1人でいくのは少し勇気がいるかも。。
KKY
キャストさんなのかお客さんなのか、本当にあの建物を入った瞬間全てが始まっているような
これは現実なのか夢なのか、終わった後もなんだか1回じゃ満足しきれない気持ちになりました。
またニューヨークきたらリベンジするぞ!
matsu
正直全く意味が分からなかった。。
劇中一緒に行く人とははぐれるとは聞いていたけど案の定はぐれるし、ストーリーも何も予習していなかったからちんぷんかんぷんでした
あれでチケット100ドル越えじゃあちょっと高いかな
柴田
これ、アートの塊、って感じでした。
日本にも来ないかなって思ったけど、あのホテルの雰囲気、絶対日本じゃ無理ですね。
配られるお面はお土産にぴったり!
なのにホテルに忘れてきました。。。。どこかで売ってないでしょうか・・涙
santou62
ニューヨークへ行くなら是非見て欲しいお勧めの作品の1つです。行ってみないと分かりません。なんでって口で説明できないんです。しかし本当におもしろい。こんなミュージカルがあってよいのか。しかも台詞はほとんど存在しません。キャストの迫真の演技に思わず見とれてしまう。実際自分はマクベスについてまったく無知だが、まるでその時代にタイムスリップしたかのよう。人とは違った体験をしたい方に是非お勧めだ。
くまもん
良い意味で期待を裏切られた!!!
ミュージカルという概念を超えた気がしました。
あれははまる人にははまりそう。。
日本ではやってないんですよねえ。。日本でもやればいいのに!
うらら
この記事を呼んでからいったので、廃墟ホテル!?暗闇!?新感覚のお化け屋敷!?と謎ばかりですが、NYで流行っているので行くことに。友達は全然乗る気ではなかったのですが、私が強引に..。(⌒▽⌒) 本当何がなんだか分からずとりあえずノリで会場まで..
本当にはいった瞬間から暗闇に!マスクもつけるので、友達を見失いそうで最初はそればかり考えていました。
なんか聞く所によると、観る人によって舞台がちがうとのこと。私は運良くメイン?のマクベス本人を見れました。セクシーで大胆だけど繊細な演技に惚れ惚れしました。選ばれたキャストはすごいな~と観劇。私たちは離れ離れになることもなく、最後まで楽しむことできました。おみやげのマスクは日本で自慢します♪
木下マサオ
時間は早めの時間帯がおすすめですよ!!あとの方になるとどんどん次の人が入場するので、
ちょっと混雑してきます。。
出るタイミングは自分で決められるなんて面白い。
ただストーリーは事前に調べておいたほうがいいかも
ニューヨーカーになりたい
これぞまさにニューヨーク!!
何が何処で起こるかわからないドキドキ感や恐怖感があり、五感をフルに刺激する面白い世界観です。
マクベスをイメージにしたミュージカルとのことですが、なかなか場面を結びつけるには時間がかかりそうです。何度も足を運ぶ人がいるというのはこういうことだったのか~!と思いました。
一緒に行った友達も違うシーンを体験しているので終わってからお互いの体験を言い合いました。
また是非行きたい!新感覚のミュージカルだと思います!