Orpheum Theatre(地図)
上演時間:1時間45分(途中休憩なし)
ストンプ(STOMP)|基本情報
劇場:Orpheum Theatre | 126 2nd Avenue New York, NY 10003(地図) |
公演スケジュール | 火~日(土・日は昼公演あり) 休演日:月 |
初公演日 | 1994年02月27日 |
ストンプ(STOMP)|みどころ
絶対に見るべき!オフ・ブロードウェイを代表するパフォーマンス
オフブロードウェイの有名なパフォーマンスショー、本来楽器ではないものを使って行われるアクロバティックなコンサート「ストンプ」。さすがニューヨークでロングランになるだけはあると頷ける、超一流のストンピングがすごい!自分の手足はもちろん、鍋やデッキブラシ、ゴミ箱、ドラム缶、ライターなどなど、彼らの手にかかれば何でも楽器に早変わり。会場全体を揺らすリズムに乗って、格好良いパフォーマンスを楽しもう!
身近にある楽器を使用したダンス演出
1994年の公演開始からオフブロードウェイのロングラン作品の1つとして観客を魅力している作品。
8人のパフォーマーによる演技はニューヨークに限らず世界中で人気を誇る作品です。私達が日常で使用している生活用品が楽器の代わりとなり、想像以上の力強い踊りとパフォーマンスで会場全体を盛り上げてくれます。
かの有名なニューヨーク・タイムズ紙には、「観客を絶対に楽しませる作品(”a sure-fire crowd-pleaser”)」と紹介するほど、ニューヨーク内でも話題を呼んだオフブロードウェイ代表作です。言語・年齢関係なく、今まで見たことのないエンターテイメンを探しているあなたに一押しの作品です!
8人のパフォーマーによる演技はニューヨークに限らず世界中で人気を誇る作品です。私達が日常で使用している生活用品が楽器の代わりとなり、想像以上の力強い踊りとパフォーマンスで会場全体を盛り上げてくれます。
かの有名なニューヨーク・タイムズ紙には、「観客を絶対に楽しませる作品(”a sure-fire crowd-pleaser”)」と紹介するほど、ニューヨーク内でも話題を呼んだオフブロードウェイ代表作です。言語・年齢関係なく、今まで見たことのないエンターテイメンを探しているあなたに一押しの作品です!
ストンプ(STOMP)|動画紹介
ストンプ(STOMP)|座席表
Orpheum Theatre の座席表
ストンプのキャストと制作スタッフ
制作・監督 | Lucas Cresswell Steve McNicholas |
照明デザイン | Steve McNicholas Neil Tiplady |
ストンプ(STOMP)の感想|口コミ情報
ミュージカル「ストンプ」に関する皆様からのご感想を紹介しております。
ご帰国された後にでもご一筆を賜れますと幸いです。口コミのコメントはリアルタイムに反映されます。皆様からの評価、コメントをお待ちしております。
ミュージカル「ストンプ」の総合評価
平均評価: 40 件の口コミ
このミュージカルの口コミ
小さいお子様も喜んでもらえるはず★
Feb 20, 2020
最初はデッキブラシで登場し、ふくろ、バケツ、タイヤなどこんなものがこんな音出すの!?と終始びっくりしました
初のNYトリップ
Feb 4, 2020
料金もお得で、舞台もとっても楽しかった!
小さいこどもがいても全然大丈夫です。
ありがとうございました。
Nov 24, 2019
ミュージカルを見る気分でなかったのですが、せっかくニューヨークに来たので何かみたいな、と思ってこれにしました。思っていたよりは全然面白かったです。テレビで見たことあるようなパフォーマンスでしたが、生で見るのは迫力が違いました。良い席に当たってラッキーです。
良い席をお手配してくださり有難うございました。
Oct 20, 2019
最前列をお手配していただきましたが、臨場感が半端なく圧倒されました。小学生の息子は、身近なもので色んな音が出ることに興味を持ったのか、ホテルに帰ってからも、色んなもの(トランク等)を叩いて真似をしていました。とてもいい刺激になったようです。
あっという間の体験だった
Oct 9, 2019
身近なものが楽器になって、驚きました。
しかも、同じものを使っているはずなのに音が違うんですよ。
叩く場所によって音も変化するからでしょうか。なんだか、凄すぎました。。。
しかも、とても良い席が当たって、前側で迫力満点!有難うございました。
«
‹
1
2
3
›
»
水穂
最初はデッキブラシで登場し、ふくろ、バケツ、タイヤなどこんなものがこんな音出すの!?と
終始びっくりしました
小さいお子様も喜んでもらえるはず★
初のNYトリップ
料金もお得で、舞台もとっても楽しかった!
小さいこどもがいても全然大丈夫です。
シゲ
ミュージカルを見る気分でなかったのですが、せっかくニューヨークに来たので何かみたいな、と思ってこれにしました。思っていたよりは全然面白かったです。テレビで見たことあるようなパフォーマンスでしたが、生で見るのは迫力が違いました。良い席に当たってラッキーです。ありがとうございました。
ヒュー
最前列をお手配していただきましたが、臨場感が半端なく圧倒されました。
小学生の息子は、身近なもので色んな音が出ることに興味を持ったのか、
ホテルに帰ってからも、色んなもの(トランク等)を叩いて真似をしていました。
とてもいい刺激になったようです。良い席をお手配してくださり有難うございました。
あっという間の体験だった
身近なものが楽器になって、驚きました。
しかも、同じものを使っているはずなのに音が違うんですよ。
叩く場所によって音も変化するからでしょうか。なんだか、凄すぎました。。。
しかも、とても良い席が当たって、前側で迫力満点!有難うございました。
驚きの連続!
タイヤとか、デッキブラシとか袋とか、日常にあるものでこんな音が出せるのだと感動しました。
席も満席で、本当に人気のあるショーなんですね。
場所はわかりにくいですが、近くに日本食や居酒屋があったのでどこか親近感。
ご家族の方にもお勧めです!
くっきー
英語に不安があったので、ミュージカルではなく、音楽を楽しむことを選びました。
圧巻のパフォーマンスでした!
これが本場か!というと月並みですが・・・(ははは)
演者さんの煽りもパワフルで、会場が一体となる感じでした。
最初から最後まで全く飽きることなく一緒に盛り上がることが出来て、最高でした★
仕掛け人
黒人の人の筋肉質な体できれっきれにダンスする姿が目に焼き付きました。めちゃくちゃかっこいいです。これで食べて行けるってブロードウェイって夢があるなと思いました。劇場の周りの街の雰囲気も最高に好きです!
goood
ニューヨークに遊び行ったことがある友人に進められて見てきました!通常のミュージカルはどうも長くて座っているのがつらくなってしまって苦手ですが、こちらのミュージカルは短いのでお勧めです。1時間30分くらい?だと思います。英語が分からない人でも誰でも楽しめます!!!!
魔法の力
劇場の場所がけっこう分かりにくかったので、見つけるのが大変でした(途中で携帯が死んだので、紙の地図で探すのが大変)
内容は、なかなか魅力的ではありますが、ストリートパフォーマンスが盛んなニューヨークではこの料金を払って、、はどうでしょう。
加藤
小学生の子供は大はしゃぎでした。騒いでも問題ないので、子連れはこれが良いと思います。観客の盛り上がらせ方が上手だなぁと思いました。子供には割高ですが、子供料金がないので仕方ないですね。良い思い出になりました。
まるめり
ミュージカルにうとい自分でも、英語いらず、暇せず、でとても楽しめました。帰りに地下鉄に乗ったら、駅のホームで同じようなパフォーマンスをやっている人がいて、その人も同じくらいうまかったです。ホームレスっぽい人でしたが。
お皿
なかなか人間離れしたリズム感覚で、連携がすごかったです。
一緒に連れていった子供が翌日ホテルの朝ごはんでお皿を叩いて真似して、しっかり割りました 汗
しばらくパーカッションに燃えそうな予感です。
すごく良かったです
舞台を見る前に動画でストンプを勉強してから見たのですが、
動画以上に生でみると大迫力!!!
女性の方も多く出演しており、力強いダンスに終始驚きの連続でした。
MOROFUSHI
最高にかっこいいし、最高に楽しい!!
英語が分からなくても最初から最後まで楽しめます!!
ホームレス
パーカッションの音がずっと残ってます。すごっかったです。
ただ、翌日、タイムズ・スクエア近くの地下鉄の構内で、ゴミ箱叩いてるホームレスみたいな人?のパーカッションも、同じくらい上手で、実はこんな人たくさんいるのかな、とか思ってしまいました
ChiroTanaka
チケットを$85で購入できました。
お安い価格でありがたいです。。。
ニューヨークは物価が高いですね(T_T)
こういったオフ・ブロードウェイは助かります
パフォーマンス100点
友人が以前こちらでチケットを手配して観劇したときき、紹介してもらいました。
最初だったので特に分からずこちらをみたのですが、とても感動しました。
他にも演目がみたいと思い、翌日シカゴを購入しました。ありがとうございました
かめかめ
想像以上に面白かった!
Star
会場全員でのりのり笑 隣の外人さんもロシアから観光できてたみたいで、一緒になって笑ってました★
KAMIKOKIMIKO
チケットも安くてお手頃でした~*
1人で見に行ったのですが、意外と日本人の方が多くて、
隣に座られた方と仲良くお話もさせていただきました。
是非皆さんみてください~*
きょぼぼ
ストンプ~めちゃおもろい!!友達がニューヨークへ来たときに見て良かったとのことで、僕もつられて購入。普通にすごい!
初めてのニューヨーク
おもしろかった!オフ・ブロードウェイの中でブルーマンの次に見やすいショーでした。
チケットもこちらのサイトで格安で取れたので、料金・パフォーマンスすべてにおいて◎
umi
色んな道具をつかってのパフォーマンス。
劇場は通常の劇場程大きいものではなく、セットもシンプルで少し薄暗い感じ。
ヒップホップ的要素のダンスなのかな!?見ていて飽きませんでしたよ^^
たいぞう
ダンスを昔やっていたので、見ているとこちらまで踊りたくなりました笑
何度も練習してるんだろうな~というぐらい息ぴったりで、かっこよかったです
miyazon
主にビートを刻むパフォーマンスですが、随所にコミカルなシーンがちりばめられています。
すべてパフォーマーの動きや日用品を楽器として使い表現されており、万国共通で理解できるわかりやすいショーでとても良いと思います!
まみ
迫力に圧倒されちゃいました!
中盤のライターを使う演奏が一番好きでした。
うめちゃん
まさに音とリズムを楽しむエンターテイメント!
これは映像などで見るよりやはり生を体感すべき
にかげ
大変満足 !!!
とにかくカッコ良かった。
ブラストの雰囲気に近いけれど、こちらの方がよりストリート色が強い。
こんなのが音楽になるんだという驚きと、
極めればこんなにすごいパフォーマンスになるのだ、という驚きが詰まっている。
ホントにその辺のものを使った打楽器だけで構成されている。
言葉は使わないので、語学に自信のない人でも大丈夫。
ただ見て感じて楽しんでほしい。
ミンミンゼミ
言葉がないので、英語が分からなくてもオッケー。
身近な物や体を使って音やリズムを楽しむエンターテイメントって感じかな。
役者の方の筋肉が凄かった。
あげみざわ
感動とか爽快感はありませんが、気軽に楽しめる感じ!
チケット代も高くないので行く価値はあると思います!
目薬
本当にかっこいい!激しいダンスに音楽に本当にお勧めのオフ・ブロードウェイ作品です。
楽器がこんな風に使用できるなんて初めて知りました。今までオフ・ブロードウェイ作品を見たことなかったですが、これを機に他の作品も見てみたいと思いました。
saaya
台詞一切なし。
音とリズムとダンスで魅せるショー。
決まったストーリーがあるわけではなく、舞台上のパフォーマーたちがありとあらゆるものを楽器にみたてて鳴らしてゆく。ある時は新聞。ある時はデッキブラシ。そしてある時は手や足。とにかく、身の回りの、ありふれたものを用いてリズムを作っていこうというのがコンセプトだとか。
きき
言葉いらずで楽しますが、子供向けというよりは大人の方がより楽しめて観れるかも
終始目が離せないショーでした。大満足です!
みちゃぽ
日本でダンスを習っていて、前にニューヨークへいったスタジオの子に勧められて見に行きました。チケット価格も手頃でチケットも直前でしたが、すぐに手に入ることができました。(^o^)ダンスは圧巻でした。自分がならっているダンスとはまた違いますが、本場のミュージカルダンスというものを見れて本当に感動しました。終わったあとはスタンディングオーベンション!!!アメリカらしい大迫力のダンスを見れて満足です。
tsubomi
今までショーとかミュージカルとかも見たことがなかったので、
素直に楽しめました!!
トイレは始まる前に済ませておくほうがベターです
こみこ
英語力必要なしのため誰でも楽しめることができる。
終了後は出口付近にパフォーマーさんが2名ほどいて下さり、気軽に握手や写真撮影に応じてくださってました。
ブロードウェイのミュージカルとはまた違った楽しさがあると思いました。
餓神
すごいの一言!
一列目の席はほこりや水が飛んでくるためか空けてあり、
2列目である私たちが最前列であった。
メンバーは8名で、とにかく1時間半の間、体やあっと驚く道具で音の出しっぱなし。
特に日本人である宮本やこさんは他のメンバーよりも手数も足数も多く、
すばらしいパーフォーマンスを見せてくれる。同じ日本人として誇らしかった。
彼女が舞台で読んでいた新聞が日本語だったのはご愛嬌。
最後には会場とメンバーが一体になる構成。とにかく大満足。
ただ、劇場はガンガン冷房をかけており、女性客にはつらかったようである。
エミ
演者の方々のリズム感の素晴らしさに、ただただ感心させられました。
また、身の回りにある生活道具から素晴らしい音色が奏でられることが新鮮で面白かったです。
ニューヨークの地下鉄を利用した時にストリートパフォーマンスでまさにただのバケツなどを使って音を奏でていた人がいましたので、それがもっと本格的にステージで表現された感じでした。
ただ、ミュージカルのような歌や踊りはなく衣装も地味なので、ミュージカルが見たい場合は、ミュージカルを見た方が良いと思います。
週末だったからか、家族連れも凄く多かったです。
大人から子どもまで楽しめるので、オススメです!
koko
生でみると迫力がちがう!
どんな世代の人でも絶対楽しめちゃうと思います^_^
言葉も一切なしなので、気軽にみれます。
最後はノリノリでした♪シアターも小さいので一体感もあります。